前回の続きです。ハードディスクの状態は下のようになってました。
・Windowsの起動が出来ない
・他のパソコンでUSBケーブルで接続しても
ドライブの認識に5,6分かかる
・認識後も中身は見れない
色々と調べてみてまずはFinalData(試用版)を試してみたのですが、
ドライブの中は一覧で見れるものの、肝心の画像が入っている
マイドキュメントのフォルダが見つからない状況。
ただ、完全に壊れた訳では無いようなので希望が出てきました。
次に以下のツールが強力だという情報があったので試してみました。
・HDAT2
作成した起動ディスクで起動し、以下の項目を選択し実行
ディスクの選択
→ 「Drive Level Test Menu」
→ 「Check and Repair Bad Sectors」
全部で4時間位掛かりましたが結構な数の不良セクタを修復する事が出来たみたいです。
この状態でUSB接続をしてみた所、中身はまだ見れないもののドライブは即認識されるようになりました。
その後様々なツールを試してみました。結果は以下のとおり。
・Disk Investigator
→ ディスク認識せず
・FinalData 試用版
→ ファイル一覧の取得までできた
ただし、出来るだけフリーソフトで対応したいので、最終手段としておく
・復元 Ver4.8.1(現在はシェアウェアになってます)
→ 削除したファイルのみ対応のため、意味なし
・Drive Rescue
→ ディスク検査時にエラー発生 (ドライブ認識できない様子)
ここまで試してみたのですが、結果はいまいちな状況。
あと調べていくと、どうやらこういうディスクの復旧の場合は
壊れたディスクに対して操作を行うのではなく、壊れたディスクのイメージを別HDDにコピーして、それに対して操作を行うのが基本のようなので。これからディスクイメージのコピーを行って見たいと思います。
2007年11月6日火曜日
ハードディスクの復旧作業 1
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿